Strip Navigator - 全国劇場一覧



ストリップ歴史年表

▼ページラストへ
1981(昭和56)年から2000(平成12)年まで

歴史年表トップページへ
~1960 1961~1980 1981~2000 2001~2020 2021~ 今年

1961(昭和36)年から1980(昭和55)年まで


1981(昭和56)年
1981.1.1 千葉国際劇場がヌード国際に改称
1981.3.5 日劇ミュージックホールが、日本劇場5F から 宝塚劇場5F へ移転
1981.7 神奈川県「大和ミュージック劇場で神奈川県警の警部補が本番ショーに上がり、公然猥褻の現行犯で逮捕される。
1981.8.1 埼玉県の草加東洋ショー劇場(後の草加ニュー国際劇場)が「草加ニュー東洋ショー劇場」に改称
1981.10.11 埼玉県の草加ニュー東洋ショー劇場(後の草加ニュー国際劇場)が「竹塚東洋劇場」に改称
1981.11.21 埼玉県の竹塚東洋劇場(後の草加ニュー国際劇場)が「竹塚ニュー東洋劇場」に改称
この年、「池袋スカイ劇場」が連日オールナイト興行を開始。


1982(昭和57)年
1982.3.1 新宿ニューアート 開館
1982.3 A級小倉劇場 開館
1982.5.1 大宮DX劇場、「SHOW-UP大宮劇場」に改称
1982.7 新宿モダンアートで連日オールナイト興行はじまる
1982.12 池袋スカイ劇場で「デートショー」
1982.12.31 新宿の「歌舞伎町ミュージック」が、新宿DX歌舞伎町に改称。
1982 浅草フランス座 閉館

1983(昭和58)年
1983.1.7 徳島のSY松竹座が全焼、閉館。踊り子3名が焼死。
1983.1 大阪の十三ミュージックで愛染恭子が公然猥褻容疑で逮捕されるも、翌日罰金5万円を払って釈放される。
1983.2.28 浅草ロック座、改装のため一時閉館(翌年12月リニューアルオープン)
1983.6 新宿の「新宿DX歌舞伎町」にゴンドラが登場。
1983.7.21 ヌード松戸A級 開館
1983.9 ショーアップ大宮劇場社長、公然わいせつ容疑で逮捕

1984(昭和59)年
1984.3.24 東京・有楽町の日劇ミュージックホール閉館
1984.6.1 渋谷道頓堀劇場摘発
1984.12.21 野毛劇場開館
1984.12.23 新生「浅草ロック座」オープン

1985(昭和60)年
1985.2.13 風俗営業適正化法(新風営法)施行。これにより土曜日のオールナイト興行ができなくなる。
1985.3.10 新宿ミュージック劇場閉館
1985.3.28 横須賀の「ニュー国際ミュージック」が公然猥褻などの容疑で摘発される。
1985.4.29 休館中の横須賀の「ニュー国際ミュージック」から出火、楽屋や従業員室など88㎡焼失
1985.5 大阪の九条OSから現役短大生、薬師丸桃子がデビュー。この頃からアイドル路線とまな板路線の二極分化がはじまる。
1985.6 仙台シアター開館
1985.8.31 池袋スカイ劇場閉館
1985.9 福岡県久留米市の国際劇場が摘発され、外人本番まな板ショーに初めて売春防止法が適用される。

1986(昭和61)年
1986.1 西船橋駅で泥酔した高校教師が踊り子にからみ、ホームから転落して死亡。踊り子は傷害致死容疑で逮捕されるも、後の裁判で無罪判決。
1986.3 埼玉県の某劇場で本番まな板ショー実演中の48歳の会社員が腹上死。
1986.9 萩尾なおみが二代目一条さゆりを襲名。

1987(昭和62)年
1987 浅草フランス座、再々開館
1987.6.11 千中ミュージックが火災により焼失、閉館
1987.8.31 清水ひとみが渋谷道頓堀劇場で「女性のためのライブ・オブ・愛撫 清水ひとみ“新・曾根崎心中”」開催
1987.8.31 新宿モダンアート閉館

1988(昭和63)年
1988.5 名古屋市中川区の八熊小劇場、売春防止法違反容疑で摘発。

1989(昭和64,平成元)年
1989.1.7 昭和天皇崩御。全国の劇場が7日と8日を休館。一部の劇場は9日まで休館。

1990(平成2)年
1990.3 大宮ショーアップ劇場でビデオ生撮りショー開始。
1990.6 入管法改正にともない、劇場から外国人ダンサーが閉め出される。

1991(平成3)年
1991.3 横浜市鶴見区の鶴見新世界劇場でカラーコピーまん拓ショー実演

1991.11.28 「川崎東洋劇場」(のちの川崎ロック座)で火災。踊り子6名が負傷
1991.11 太田大一劇場 摘発、閉館。
1991.12 鶴見新世界劇場で混浴ショーが実演

1992(平成4)年
1992.2 鶴見新世界劇場でAV女優・宮沢えりの "サンタフェ"ボラショーが大人気。
1992.5 松戸A級で額縁ショー
1992.12.31 川崎東洋ショーをロック座が買い取り、「川崎ロック」としてリニューアルオープン

1993(平成5)年
1993.1 浅草ロック座に上山田温泉(長野県)の現役芸者6人が登場
1993.11.11 上野スターミュージックが、上野スター劇場に改称。

1994(平成6)年
1994.3 DX東寺が公募で集めた女子大生や美容師など6名による "素人ストリップ" を開始

1994.7.6 ススキノマドンナ開館
1994.8 新宿DX歌舞伎町でお立ち台ギャル20人のショーが話題となる。

1995(平成7)年
1995.5.26 上野スター劇場が、シアター上野に移転・改称。
1995.7 DX東寺で催眠術ショーが話題になる。
1995.12.30 渋谷道頓堀劇場閉館
1995 茨城県の明野劇場 全焼。そのまま閉館。

1996(平成8)年
1996.7 千葉県銚子市でコロンビア女性5人に本番まな板サービスをさせていた無許可のストリップ劇場が摘発される。

1997(平成9)年
1997.3 鶴見新世界劇場でプリント倶楽部の機械で踊り子と客のツーショットを撮る出し物が話題になる。
1997.3.20 茨城県の水戸ニューコマ劇場 閉館
1997.6 新宿DX歌舞伎町でオール素人大会が大盛況
1997.7.7 越谷大劇摘発
1997.8.3 一条さゆり死去
1997.10.18 日の出ミュージック(現在の横浜ロック座)が「シアター・ラ・ブーム」に改称
1997.11.20 鶴見新世界劇場 閉館
1997.12.28 太田大一劇場の廃墟が不審火により全焼

1998(平成10)年
1998.3.1 越谷大劇 営業再開
1998.7 DX東寺が総勢40名の素人ギャルを集めて "オール素人博覧会" を開催
1998.12.21 新宿OS劇場摘発。経営者やコロンビア人ダンサーらが逮捕される。

1999(平成11)年
1999.1.9 新宿OS劇場経営者が公然猥褻と売春防止法違反で逮捕。
1999.2.17 前年の新宿OS劇場の摘発に関連して、コロンビア人ダンサーを劇場に斡旋していたブローカーが逮捕され、派遣先である埼玉県朝霞市の朝霞コマ劇場が摘発され、閉館。
1999.2.20 新宿ニューアート 閉館
1999.3.26 関西ニューアートの経営者が、16歳の少女を踊り子として雇っていたとして児童福祉法違反容疑で逮捕される。
1999.4.2 札幌道頓堀劇場開館
1999.4.13 DX東寺が180日間の営業停止処分により休館
1999.4.21 新宿ニューアート、営業再開
1999.5.18 大阪東洋ショー劇場摘発。踊り子や従業員、客ら計50人逮捕。
1999.6.10 浅草フランス座閉館
1999.6.30 チボリミュージック閉館
1999.6 第一ロマン閉館。(翌年、A級別府としてリニューアルオープン)
1999.8.31 新宿ニューアート 閉館
1999.9.28 関西ニューアート摘発。踊り子4人、客6人を含む計12人逮捕。
1999.10.11 DX東寺、営業再開。
1999.10.26 十三ミュージック摘発。

2000(平成12)年
2000.1.6 十三ミュージックが素人専門館に転換
2000.1.27 那覇ミュージック摘発
2000.1.31 浅草ロック座ススキノ・マドンナ閉館
2000.3.20 札幌ニューカジノ閉館
2000.4.1 野毛劇場が新生野毛劇場に改称
2000.4.25 仙台シアターにて17歳の少女を働かせていたとして劇場支配人と暴力団組員が児童福祉法違反などで逮捕
2000.7.21 昨年閉館した第一ロマンが、A級小倉の姉妹館「A級別府劇場」としてリニューアルオープン
2000.8.20 皆生ロキシーミュージック閉館
2000.10.10 サカイミュージック閉館
2000.11.28 ナニワミュージック摘発
2000.12.2 シアター・ラ・ブーム(現「横浜ロック座」)が「ストリップ浜劇」に改称
2000.12.31 静岡県下田市の東海ミュージック劇場閉館
2000 天童ミカド劇場閉館
2000ごろ 指宿ショー劇場閉館
2000ごろ 長門湯本温泉劇場閉館


2001(平成13)年から2020(令和2)年まで

 ▲ページトップへ